2021年9月30日木曜日

3年生 タイピング練習(ICT支援員)&今日の給食メニュー

3年生が4時限目と5時限目にそれぞれのクラスで、ICT支援員の方の指導のもとタイピング練習に励みました。段々レベルが上がってきました。
今日の給食のメニューは、ラーメン、五目豆、ココアクリーム、コッペパン、牛乳です。

2時限目、5年生の外国語(on   under   by   in)&3年生(コンパス使えるようになってきたよ)

2時限目、校舎を巡回していると外国語教室から楽しそうに活動している音が聞こえてきました。
先生が英語で、「on the table」と発音したら、その発音をしっかり聞き取ってグループごとに絵を完成させていきます。
簡単な英語ですが、けっこう楽しんで活動していました。
2時限目の途中で3年生のコンパスが気になったので、3年生の教室へ向かいました。「コンパスが使えるようになってきたよ」と言わんばかりに様々な円を描いていました。
苦手な子がいると友だちがサポートしていました。「なかよく助け合う子」のお手本です。

1年生 花の種を収穫

1時限目、1年生が学習園の花の種を収穫していました。ひまわり、コスモス、ふうせんかずら、綿等色んな花の種を収穫しました。
職員室から声をかけると素直な子どもたちが手のひらの種を見せてくれました。
私も職員室から運動場へ出てみました。すると子どもたちの手のひらが私の前にいっぱい集合してくれました。

2021年9月29日水曜日

GIGA端末を活用して「しおり作り」4年生 & 今日の給食は?

5時限目に4年生がGIGA端末を活用して「しおり作り」をしていました。自分が描きたいイラストをGIGA端末で検索して、自分の机でじっくり見ながらイラストを描きます。 全員真剣です。全集中でイラスト作りに専念していました。
今日の給食は、いわしのかば焼き風、さつま汁、味付けのり、減量ごはん、牛乳です。
さつま汁をズーム
さつまいもちゃんと入っていました。
いわしのかば焼き風、いい味付けでした。

観察は理科の第一歩!3年生

今朝8時50分頃運動場で3年生が観察をしていました。近くまで行ってのぞいてみると影の測定をしていました。観察は理科の第一歩です。
子どもに聞いてみると朝9時、12時、15時と測定するようで、授業時間で行けない時は測定時刻に近い休み時間で測定を行うようです。次は11時30分
最初の班が「あれ~20センチに減ってる!」、他の班でもそのようです。
教室まで一緒に行ってノートを見せてもらいました。
すると他の班の子が自分の気づいたことをノートに書いているので見てほしいと言ってきました。
他にもどんなことに気づいたかな?

信太小学びのツアー 6年2組

今日の信太小学びのツアーは6年2組です。事前に言っていなかったので、担任の先生はびっくりしたかもしれません?算数の授業です。
一汁三菜?先生が一汁三菜の話をし始めたので誰かが「家庭科みたい」と言ったところで、献立メニューがいく通りできるかの組み合わせの授業に方向転換。既習したことを生活の中に生かしてほしいと教材を準備したようです。
問題はぶりを主菜とした時に何通りのメニューができるか?です。
子どもから二通りの発表がありました。その考え方を整理すると
ぶりを主菜とすることは決まっているから、副菜1から考えたらいいと他の子どもから新しい考えが示されました。これからも色んな気づきをしてほしいです。

2021年9月28日火曜日

6年生体育バスケットボール

5時限目は6年生が体育館で体育、バスケットボールの練習をしていました。ソーシャルディスタンスをしっかりとって準備体操。ジグザクドリブル、そして、最後は二人ずつで鬼ごっこです。みんな楽しそうに動いていました。