今年の運動会は
9月24日(土) に実施します。
来週からは練習が始まります。
今週の火曜日から2学年ずつ、
短距離走のタイムを計測しています。
今日は、2年生と4年生が走りました。
1年生の算数の時間。
2学期はじめの単元は
「10よりおおきいかず」 です。
教科書の絵を見て、数を数えました。
1から順に数えるだけでなく、
数え方にいろいろな工夫ができそうです。
2学期はじめての給食です。
今日のメニューは…
セルフサンド(バーガーパン・チーズ・煮込みハンバーグ)
野菜とお米のスープ
牛乳
…です。
2年生が給食の準備中。
いただきます!
今日から31日までの3日間、
夏休み校内作品展を行っています。
体育館には夏休みに取り組んだ
図画や工作の作品が並びます。
理科の自由研究も展示。
優れた研究は
和泉市小中科学展に出展されます。
5年生の国語です。
さっそく、学習が始まっています。
「新聞記事を読み比べよう」です。
文章を読むときに、
書き手の意図を考えることは
大切な言葉の力です。
1時間目に3年生が学年集会をしていました。
今日が実質的な2学期のスタート。
充実した2学期にするために、
子どもたちにメッセージを伝えました。
どの子も真剣に聞き入っています。
2学期が始まります。
子どもたちが元気に登校してきました。
どんな夏休みを過ごしたのでしょう。
体育館に集まって始業式。
一気に学校が活気づきました。
来週の短縮授業の中で
少しずつペースを上げていきます。