2023年6月30日金曜日

「世界でいちばんやかましい音」

5年生の国語です。 

新しい学習に入りました。 
「世界でいちばんやかましい音」という物語教材です。

いつのお話か 
どこのお話か 
お話に出てくる人はだれか 

お話の枠組みをみんなで確認しました。

しっかりノートに記録。

2023年6月29日木曜日

どんどんきれいな音色に…

3年生の音楽の時間です。 

4月から始めたリコーダー。 

はじめはうまく音を出せませんでしたが、
練習を重ねるたびに上手に。
きれいな音色を重ねて
みんなで演奏できました。

歴史の学習 始まる

6年生の社会科は、
「公民」の学習から始まりました。 

1学期の後半からは「歴史」の学習になります。 

教室では、子どもたちが、
弥生時代の暮らしについて調べています。

実際に見学したり話を聞いたりできない歴史学習では、
資料を上手に活用しなければなりません。 

資料集の絵から、多くのことを見つけていきます。

2023年6月28日水曜日

言葉の力タイム

水曜日の午後1時半からは
「言葉の力タイム」です。 

「音読」「視写」「短作文」「聴き取り」「ことばあそび」等を通して
語彙を増やしたり正しい日本語の表現を学んだりする時間です。
全学年が一斉に取り組みます。 

2年生のようすです。

新聞記事の視写プリントにチャレンジ。 

集中してえんぴつを動かす子どもたち。
よい緊張感でした。

「ふえるといくつになりますか」

1年生の算数です。 

たし算の学習に取り組んでいます。

どのような時が
たし算を使う場面なのかを
みんなで考えました。
「ふえると」「あわせて」などの言葉が
キーワードになりそうです。

2023年6月27日火曜日

練習布を使って

5年生の家庭科です。 

練習布を使って
基本的な縫い方にチャレンジ。

普段もつことのない縫い針に苦戦していますが、 
集中して取り組めば…

こんなに上手にできました!

墨をすって…

3年生の書写の時間。 

今日は字の練習ではなく、
思い思いに描いてみました。

いつもは墨汁を使いますが、
今回は墨をすって作品作りです。

墨汁と違って濃淡を工夫することができます。 

墨をすったからこそ
しい作品が出来上がりました。

2023年6月26日月曜日

水泳授業が後半に

4年生の水泳のようすです。 

今日で4回目の水泳でした。

全5回の水泳授業を予定していますので、
今日も含めてあと2回。 

環境の整った室内プールですから、
授業時間中はほとんど水の中。 

今日も充実した水泳になりました。

2023年6月23日金曜日

並べ方をくふうして

1年生の作品です。
一枚の紙にしま模様を描きました。 
クレパスでしっかり塗り込んでいます。 
ハサミで細く切ると
しま模様のテープがたくさんできます。 
一枚一枚、黒の色画用紙に並べ方を工夫して貼りました。 

手順が複雑ですが、
よくがんばりました!

ナップサックづくり始まる

6年生の家庭科の時間です。 
ナップサックづくりをスタートさせています。

一枚の布を袋状に縫い合わせ、
ひもで口をしぼるシンプルな作りですが、
いざ作るとなるといろいろなステップがあります。 

ミシンで縫うために
しつけ糸を通しているところでした。
みんなていねいに作業を進めていました。