2024年4月26日金曜日

国土を調べる

5年生は社会科で

日本の国土について学びます。

大阪府について学習した4年生より

ぐっと範囲が広がります。


日本の国土の北端・南端・東端・西端を

資料を見ながら調べていました。



大まかに国土の様子をつかんだ後、

地域による生活の違いを調べていきます。

今週(4/22〜4/26)の保健室

養護教諭よりお伝えします。

 

今週、本校で発生した感染症はありませんでした。

腹痛で欠席や保健室に来室する児童が多かったです。

ノロウイルスは冬に流行するイメージがありますが、

春も流行する感染症です。


明日から連休が始まります。

お休みだとついつい遅く寝ることもあるかと思いますが、

睡眠リズムを崩さず、

体調を崩さないように気を付けてください。


地図記号で…

3年生の社会の時間です。

地図記号について学習しました。


今日は、地図記号を使ってかるた遊び。

ゲームの要素を取り入れながら

地図記号を覚えていきます。



にぎやかな声で楽しそうでした。

2024年4月25日木曜日

今日は「え」

1年生の国語です。

ひらがなの「え」の練習中。



プリントを使って

一文字ずつていねいに書いています。





えんぴつを動かしているときの教室は

とても気持ちのよい雰囲気でした。

2024年4月24日水曜日

明日香に遠足

今日は6年生の遠足です。

奈良県の明日香村に行ってきました。


飛鳥駅前に到着。


石舞台古墳までオリエンテーリング。

ここから班ごとにスタートします。


石舞台に到着した子どもたち。

途中で迷った班もあったようですが

全員無事にゴールしました。


広場でお弁当タイム。


石舞台古墳で記念写真と見学。




心配していたお天気もすっかり回復。


万葉文化館と飛鳥寺を見学して帰路に。




充実の一日でした。


2024年4月23日火曜日

おひさまを描く

2年生の図工の時間です。

おひさまを題材に絵を描きました。



子どもたちの画用紙には

素敵なおひさまがいっぱい。




クレパスでしっかり塗り込んでいます。

2024年4月20日土曜日

今日は土曜参観

4月20日は土曜参観。

今年度になって初めての授業参観です。


たくさんの保護者やご家族の皆様が

お越しくださいました。



子どもたちにとっては

いつもと違う教室に

ドキドキする時間だったかもしれませんが、

みんなうれしそうな顔でした。



ご来校いただいた皆様、

ありがとうございました。

今週の保健室(4/15〜4/20)

養護教諭よりお伝えします。


今週、本校で発生している感染症は

溶連菌感染症でした。


溶連菌感染症の主な症状は、

発熱(38〜39℃)と“のど”の痛みです。

体や手足に小さくて紅い発疹が出たり、

舌にイチゴのようなツブツブができたりします(イチゴ舌)。

風邪と違って

咳や鼻水が出ないというのも

この病気の特徴です。

潜伏期間は、2〜5日です。


保健室には、

腹痛(熱なし)を訴えて来室する児童が多かったです。

便秘の児童も多いです。


これから暑くなって汗もかきます。

水分をしっかりとるように

声掛けお願いします。


2024年4月19日金曜日

すばらしい!

2年生が聴力検査のために

保健室に来ました。


廊下を歩く時、誰も話しません。

保健室前で自分たちで列を整えます。

すばらしい!

検査の説明を聞いて…


話を聞く姿勢がすばらしい!!

きれいに並べた上ぐつもすばらしい!!!

和泉市から大阪府へ

4年生は社会科で

大阪府について学習します。



今日は、大阪府の山地や平地、

大きな川、海などについて調べました。


PC画面上の白地図に

自分の考えを入力する子どもたち。




和泉市から大阪府へと

学びの範囲が広がった社会科学習です。

2024年4月18日木曜日

ゴールを意識

5年生の国語の時間。

黒板に示されているのは、

学習の進め方を示した「単元マップ」。


学習のゴールを意識しながら

学びに向き合うためです。


今日は単元マップをもとに、

登場人物の関係性を整理する

「人物相関図」に取り組んでいました。





色づくりを楽しむ

3年生の図工です。

水彩絵の具を使って色づくりをしました。


絵の具を混ぜることで

色づくりをするところが

水彩絵の具の楽しさであり

難しさでもあります。



きれいな色がたくさんできました。