2022年5月31日火曜日

How's the weather ?

外国語教室で学習する4年生。


今日のフレーズは「How's the weather ?」です。


みんなで歌を聴きました。

歌詞の内容は「お天気」と「その時にどんなことをするか」です。


写真では伝わりにくいのですが、

みんな楽しそうに歌っています!

平和を考える

6年生の社会の時間。

今日は憲法の3つの柱の一つである「平和主義」について学習しました。


原子爆弾や核兵器を持つ国々のことから学習をスタート。

日本は唯一の被爆国であることや憲法9条、

広島や長崎の平和式典などについてみんなで考えます。


学習の振り返りを書く場面では、

一気に鉛筆が走り始めました。

書きたい思いが生まれたのだと思います。

2022年5月30日月曜日

かさが一番大きいのは?

5年生の算数です。


3つの展開図があります。


どの立体が一番「かさ」が大きいのかを子どもたちは考えます。

何に着目すれば傘を比べることができるのでしょう。


重ねてみたり…組み立てたり…

試行錯誤している子どもたちは楽しそうです。

2022年5月27日金曜日

折れ線グラフでくらべる

4年生の理科の時間。

一日の気温の変化について学習していました。


晴れの日とくもりの日に、自分たちで気温を計測しました。

記録を折れ線グラフにまとめて考えます。


二つのグラフを比較することで

何を発見してくれるでしょう…

「自然のかくし絵」を読む

2年生の国語の教材に「自然のかくし絵」があります。

昆虫の身のかくし方についての説明文です。


子どもたちは、まず文章全体の構成を考えました。


今日、取り組んでいたのは段落ごとの内容の読み取りです。

書かれている言葉にこだわりながら読み進めていきました。

おしゃれなかたつむり

1年生が図工の時間に取り組んでいたのは

「おしゃれなかたつむり」です。


子どもたちの前の画用紙には

色とりどりのおしゃれなかたつむりがいっぱい。

クレパスでていねいに彩色しました。

子どもの感性はすばらしい!

2022年5月26日木曜日

読み手に伝わりやすく

6年生の国語です。

「イースター島にはなぜ森林がないのか」という説明文に取り組んでいます。

今日の学習テーマは、

「読み手に伝わりやすくしている工夫を見つけよう」というもの。


初めに子どもたちが目をつけたのは、

資料や図、写真などです。

もちろん正解。


「文章の中にはないの?」と違う視点を担任が投げかけると、

一斉に教科書をめくり始めました。

さすが6年生。すばやい反応でした。

「風のゆうびんやさん」を読む~2年2組音読発表会~

今日は、1組に続いて2組の音読発表会がありました。


場面ごとに読むところを決めて一人ひとりしっかり読めました。


仲間のがんばっているところをたくさんメモしました。


しっかり練習したことが伝わってくる子がいます。

音読が苦手なんだなと感じさせる子もいます。

「ドキドキするけど一生懸命読もう」の気持ちはみんな同じでした。

2022年5月25日水曜日

林間学校レポート21

5年生が無事に帰校しました。

運動場で「到着式」です。


疲れた様子ですが、

それは充実した楽しい林間学校だった証でもあります。

学校では得られないことをたくさん学んだ2日間です。

仲間とのつながりも一層強くなったはず。

これからの5年生の活躍が楽しみです。


林間学校レポートは今回で終了します。

林間学校レポート20

楽しかった林間学校もいよいよおしまい。

締めくくりの閉校式です。


みんなで協力して頑張った分、

スケジュールに余裕ができました。


予定より20分早く12時40分に洞川を出発。

元気に帰ります!

林間学校レポート19

お昼ご飯はカレーライス。

たっぷり活動したのでおなかがすきました。


林間学校での最後の食事です。

この後は荷物の整理をして閉校式。

洞川出発まであと1時間です。

林間学校レポート18

1組も2組も「魚つかみ」と「ロックペイント」を終えました。

最後はみんな一緒に「板はがきづくり」です。


みんなと一緒だからこそ書ける思いがあります。


もうすぐお昼ご飯です。

みんなで過ごす時間が残り少なくなりました…