2021年10月29日金曜日

たった一つしかない命を大切に

「たった一つしかない命を大切に」、この言葉は学校の金次郎門前に設置されている石碑に刻まれているものです。石碑の裏面を見ると昭和55年3月吉日と当時の校長先生と有志の方が建立されたことが記されています。9月末の学校だより創立記念号で地域の方にその由来を尋ねたところ当時PTA会長をしておられた方が、わざわざ学校までお越しくださってそのお話をしてくださいました。当時の校長先生が信太小学校を転勤で去られる時に建立されたものだそうです。その校長先生は戦争を経験された方で戦争によってたくさんの命がなくなったことを憂いておられたこと、そして子どもたちの命はかげがえないもので永遠に大切にしていかなければならないものということ、この二つのことを心から願ってPTAの方々と思いを一つにして設置してくださったものです。信太小学校の未来の子どもたち、学校の先生に向けて建立されたとお聞きした私は、子どもたちに一日も早く伝えたいと思って昨日の朝礼で「たった一つしかない命を大切に」の話をしました。
信太小学校の朝礼は、終わると二クラスずつ全員の拍手で退場していきます。毎回素敵な光景です。心が温かくなります。
朝礼で使った模造紙を下足ホールに掲示しました。一人ひとりが「たった一つしなかい命を大切に」していってほしいです。

2021年10月27日水曜日

今日の給食は和食!さばの塩焼き、けんちん汁

今日の給食はさばの塩焼き、茎わかめの炒め煮、けんちん汁、ごはん、牛乳です。まさしく和食です。

2年生で特別授業!?国語

今日の2時限目と3時限に通級指導教室の先生が2年生で特別授業をしました。信太小学校の教員は授業改善をめざして、年一回小研をしています。小研は校内の他の教員に授業公開して、相互に授業を高め合うために行っています。通級指導教室は信太小学校に新設された学級です。通級指導教室を簡単に説明すると、子どもが訓練をするところです。計算はできるのに漢字がほとんど覚えられないなど、対人関係や学習面の課題、きこえやことば、会話などについての心配があるお子さんの相談、指導機関です。その通級指導教室の教員が2年1組、2年2組で授業を行いました。今日の目標は「わんわんことば」を見つけ、作文につかえることばをふやそうです。

2021年10月26日火曜日

今日の給食は、焼きそばスパゲティ!?

今日の給食は、焼きそばスパゲティ、大豆の磯煮、いちごジャム、コッペパン、牛乳です。焼きそばスパゲティ!?どっちなの?焼きそばとスパゲティの二つの要素を持ち合わせたものです。結構美味しいですよ。
麺は短めです。
パンを食べる時にジャムをつけて

1年生と2年生がわんぱく王国へ遠足に出かけました!

今日は1年生と2年生がわんぱく王国へ遠足に出かけました。2年生と1年生がグループで行動です。2年生がリードして駅で切符を買ってあげていました。1年生にとっては初めての遠足です。この日を心待ちにしていたと思います。

学校の門にパトカーが!?

先週の木曜日の朝、学校の車門の前にパトカーが駐車しました。事情をお聞きすると交番前の小栗街道の監視に来てくれたようです。子どもの登校時間帯に徐行せずにかなりのスピードで走っている車があると聞いて来てくださったようです。交番の方は二週間に一度程度正門まで挨拶に来てくれます。校区のパトロールは毎日のようにしてくださっています。その日は、しばらく信号の所で見守ってくださいました。学校では通学路の安全点検を定期的に行っています。その都度、市教委、警察にもパトロールのお願いをしています。毎週水曜日には、学校前の押しボタン信号で社協ボランティアの方が見守ってくださっています。また、北信太駅南踏切付近で主任児童委員の方が登校の見守りをしてくださっています。 多くの人の見守り本当にありがとうございます。

2021年10月24日日曜日

10月22日朝礼の様子 科学展表彰、みんなの意見体験発表会表彰

10月22日の朝礼は、体育参観の翌日だったので校長から子どもたちの輝いていた姿、そして、6年生の立派な姿に対しての話がありました。
そして、科学展の表彰、みんなの意見体験発表会の表彰がありました。

10月22日の学び、研究授業

10月22日は講師の佐藤雅彰先生に2時限目から信太小の学び、全教室を見ていただき全教員に一人ひとり指導・助言をいただきました。そして、5時限目には4年1組で研究授業を実施して、放課後に全教員で授業改善に向けての研究協議会を行いました。4年1組の児童は、普段通りの学びの姿を見せてくれました。
学びあう姿が随所に見られました。
4年1組の研究授業の様子です。
4年2組では自分の考えを友だちに伝える姿、仲間の意見をしっかり聴く姿、友だちの意見に対して自分の考えを説明する姿、そこには子ども同士のつながりが存在し学び合う姿がありました。深い学びへとつながっていくものです。4年1組の皆さん、学びの姿を見せてくれてありがとう。これからもみんなで学びを深めていってください。友だちを大切にして最高のクラスにしていきましょう!