2024年11月19日火曜日

「玉のおき方」

4年生がそろばんに取り組んでいました。

子どもたちの中には、

そろばんに始めてふれる子もいます。


今日は「玉のおき方」を練習。

そろばんの玉を動かして、

数字をそろばん上では

どのように表すのかを学習しました。




そろばんは「視覚」と「指先」を使うことで

右脳が鍛えられるそうです。


右脳の働きが活発になると、

創造力や記憶力が高まると言われています。

0 件のコメント:

コメントを投稿