2021年8月31日火曜日
5年生 プログラミングに挑戦
2時限目に5年3組がコンピュータ室でプログラミングに挑戦していました。
何度か体験しているので自分で出来るようになっている子もいますが、
ICT支援員の方の指示がないと出来ない子もいます。
自分が打ち込んだ指示通りにアイテムが動くと実感がわくようです。みんな楽しそうに取り組んでいました。
2021年8月30日月曜日
夏休み校内作品展30日、31日
夏休み校内作品展の作品搬入を27日(金)に終えて、今日明日の二日間でクラスごとに作品を鑑賞します。残念ながら保護者の皆さまの観覧について緊急事態宣言中のため中止となってしまいました。各学年で、作品の紹介を工夫したいと考えています。
8月27日(金)作品搬入
夏休みの工作 2年4年6年
夏休みの工作 1年3年5年
絵画1年
絵画2年
絵画3年
絵画4年
絵画5年
絵画6年
自由研究
3時限目に3年1組と1年1組が校内作品展の鑑賞をしていました。
2021年8月27日金曜日
新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底と熱中症対策
緊急事態宣言が9月12日まで延長された中で学校は、新型コロナウイルス感染症対策の徹底と熱中症対策を十分に行いながら教育活動を進めています。教職員と子どもは毎日の検温を行っています。教室では子どもの健康観察と健康観察カードの確認をしています。
玄関に消毒液の設置、子どもの各教室前、音楽室等の特別教室前、体育館等子どもが使う場所にはすべて消毒液を設置しています。子どもたちは教室に入る前には手指消毒や石けんでの手洗いを行っています。放課後には各教室入口や階段てすり等子どもが触れる箇所の消毒を市からのシルバー人材の方が丁寧に行ってくれています。学校に複数の来校者がある時は市教委が準備してくれたAIサーマルカメラで来校者の検温を自動で行うことができるようになっています。
また、この時期は子どもにとって危険な熱中症対策を十分に行わなければなりません。水分補給はもちろんのこと、信太小学校では休憩時間でのミストシャワーの活用を行っています。また、熱中症指数にあった4段階の4色のカラーコーンを準備して朝礼台に設置しています。今日の11時の熱中症指数は27.3度だったので、黄色のコーンです。28度を超えると赤色、31度を超えると運動場で遊ぶことも危険な数値になるので警報の赤白コーンになります。このように熱中症指数がわかりやすいようにしています。コーンの色によって遊び方や体育の授業も健康に気をつけて行うようにしています。
8月31日までは短縮授業4時間 3年生は虫取り クワガタムシが学校に!
8月25日から2学期が始まり、26日から31日までは短縮授業4時間で午前中に終わるようにしています。9月1日からは給食が始まり平常授業です。
3年1組が3時限目に虫取りをしていました。(3年2組は昨日)暑い中ですが子どもたちは大喜び!何と女の子が体育館横でクワガタムシを捕まえました。他にはトンボやバッタが子どもたちの虫かごに集まっていました。
2021年8月25日水曜日
2学期が始まりました。
今日8月25日は2学期の始業式です。長い夏休みが終わり2学期が始まりました。久しぶりの登校で、いつもより早く登校してきた児童が多かったです。始業式(放送)では、夏休み中に緊急事態宣言が発令されたために予定されていた和泉市の水泳記録会が中止になったことを伝えました。水泳記録会に参加予定だった6年生が、水泳教室期間中に自分の記録に挑戦して頑張ったことは決して無駄にはならないこと(実際一人ひとり自分の記録を練習でどんどんあげていました。)、そして、その頑張りに私から拍手を送りますと伝えました。オリンピックは終わりましたが、昨日からパラリンピック競技が始まりました。日本代表選手として出場する信太中学校出身の嵯峨根望さんのことを紹介して、みんなで応援しようと話をしました。そして、児童会目標をみんなで取り組んでいきましょう。2学期は「ありがとう」をしっかり伝えていこうと呼びかけました。子どもたちが「ありがとう」の言葉でつながっていってほしいです。「なかよく助け合う子」をめざしてほしいです。
生活指導の先生からは、大切な三つの話がありました。①睡眠②運動③仲間、特に「仲間」では、困ったときは「助けて」と言えると素敵だよ。反対にだれかが困っていたらあたりまえのように助けてあげましょう。まさしく、めざす子ども像の一つ「なかよく助け合う子」につながる話でした。
夏休みにしあげた作品の一部を紹介します。今日、GIGA端末を持参する子も多かったです。
2021年8月6日金曜日
平和登校日
8月6日(広島原爆投下の日)に登校し、全校児童が平和について考える大切な日です。朝テレビ(NHK)をつけて平和記念式典を視聴、そして黙とうを行い、歌「ヒロシマのある国で」聞きました。(心の中で歌う)次にわくわく班に分かれて6年生が戦争に関する本の読み聞かせをしてくれました。6年生は気持ちをこめて読み聞かせを行い、聴く側の1年生から5年生は全力で受け止めていました。読み聞かせの後は、一人ひとりがメッセージカードに平和について思いを記しました。このメッセージカードは中央掲示板に掲示する予定です。6年生は、1学期に大阪市へ戦跡めぐり、ピース大阪見学と平和について学んできています。そして、広島へ修学旅行に行ってこれまで学習したことをまとめて全校児童へ報告会を行う予定です。
登録:
投稿 (Atom)