1年生の教室です。
聞き取りのテストをしているところでした。
言葉を正確に聞き取り、
頭の中で文字に変換し、
紙に書き記す…
普段の生活の中に多くあることですが、
実は大変複雑なことを同時に処理しています。
集中して取り組んでいました。
1年生の教室です。
聞き取りのテストをしているところでした。
言葉を正確に聞き取り、
頭の中で文字に変換し、
紙に書き記す…
普段の生活の中に多くあることですが、
実は大変複雑なことを同時に処理しています。
集中して取り組んでいました。
3年生の図書の時間です。
学校図書館司書が紙芝居の読み聞かせをしていました。
10月号の学校だよりで読書の効果に触れました。
さまざまな形で「お話に触れる」ことを
数多く経験してほしいものです。
子どもたちは楽しそうに紙芝居を見つめていました。
姫路セントラルパークでの活動が終了。
子どもたちが集まりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
仲間との楽しい思い出と一緒に
バスに乗り込みました。
修学旅行レポートは、
今回の更新で終了です。
帰校時刻はtetoruで改めてお知らせします。